検証11:第2回ウィーン紀行と贋作マトゥシンスキ書簡――

Inspection XI: The journals of the second Viena's travel & the counterfeit letters to Matuszyński from Chopin -

 


2.ワルシャワ蜂起前夜―

  2. The Warsaw revolt previous night -

 

 ≪♪BGM付き作品解説 歌曲・使者▼≫
 

今回紹介するのは、ショパンがウィーン到着後に書いた「家族書簡」のうち、一番日付の古いものである。.

まずはカラソフスキー版による手紙を読んで頂きたい。文中の*註釈]も全てカラソフスキーによるもので、改行もそのドイツ語版の通りにしてある。

 

■ウィーンのフレデリック・ショパンから、

ワルシャワの家族へ(第4便)■

(※原文はポーランド語、一部ドイツ語フランス語が混在)

1830121日 ウィーン

僕は、あなた方の手紙にものすごく喜ばされています、親愛なる皆様、なにしろ、僕があなた方と別れて以来、この1ヶ月間で受け取った最初の手紙なのですから。おかげで僕の食欲は、いっぺんに100パーセントも増加しました。

“野蛮人”(※ドイツ語)――僕が食事をしている上等なレストランはそう呼ばれています――では、特製のフリッター(揚げ物)に1グルテンと数クロイツェル払いました。あなた方には、これ以上望ましい事があるでしょうか?

ティトゥスも喜びに満たされていて、と言うのも、彼も彼の家族から手紙が届いたからです。僕は、同封の手紙に対してツェリンスキに感謝します。あれは、僕があなた方の中にいた当時の事をありありと思い出させてくれました。僕がピアノの前に座り、ツェリンスキが僕の向こう側に立って、ちょうどリノフスキに嗅ぎ煙草をすすめているジヴニー氏を眺めているかのように思われました。その仲間達を補完にするためには、もう1人マトゥシンスキがいて欲しいだけです。彼はもう熱病から回復しましたか?

僕は、ウィーンにはチャーミングな女の子達がたくさんいると言わなければなりません。

ハスリンガーは僕をとても親切に迎えてくれましたが、しかしながら彼は、僕のソナタ(※《ピアノ・ソナタ 第1番 ハ短調 作品4》▼も第2変奏曲(※《ドイツ民謡『スイスの少年』による変奏曲》▼.も印刷してくれそうになくて、でも今に後悔する事でしょう。

僕がハスリンガーから聞いたところでは、ブラヘトカ嬢は両親と一緒にシュトゥットガルトにいて、おそらくこの冬中は帰って来ないだろうと言う事だそうです。

僕は、青物市場に近い大通りに、ティトゥスと一緒に宿を取りました。3階の風雅な3部屋に1ヶ月60グルテン払いますが、ここでは安いと思われています。現在はイギリス人の提督が住んでいますが、彼は今日明け渡します。提督(=アドミラル)! そして僕は称賛(=アドマイア)されるのです。注意―僕が自慢しているように思われるので、この手紙を他の人に見せないで下さい。*ショパン自身の意見] それくらい、この家は申し分ないもので、特に女主人が、男爵の未亡人ですがまだ若くて美しく――彼女が言うには――ポーランドにしばらくいて、ワルシャワで僕の事を聞いた事があるそうです。彼女はスカルジンスキの家族と知り合いで、上流階級に出入りしていたそうで、ティトゥスにレムビエリンスカと言う美しい若い婦人を知っているかと訊ねていました。

このチャーミングで知的な婦人が、アパート中を居心勉よくしてくれていて、と言うのも、彼女はポーランド人が好きで、プロシア人でありながら、オーストリア人をたいして贔贋にしていないからです。

僕達がここに入り次第、ピアノ製作者のグラーフが、僕達に楽器を一つ送ってくれます。我が友ヴェルフェルに僕が会いに行った時、彼は直ぐに演奏会をアレンジする事について話し始めました。彼は注目すべき人です;病気のために外出しませんが、彼の家でレッスンをしています。彼は喀血してとても弱っています;それでも彼は演奏会の事を話すのです。この気の毒な病人が僕に話したところでは、僕は全く予想していなかったのですが、僕のへ短調・協奏曲について、新聞が熱狂的に書いていたそうです。それで、僕は演奏会をやるべきで、でも、いつ、どこで、そして何をどのようにやるか、少しも分りません。

外気の変化が僕の鼻を腫れ上がらせ、プロシア大使の滞在するホテルヘも、あらゆる高貴な人々(※フランス語)の会合場所であるルゼフスカ伯爵夫人のところへも、行く事を妨げます。このご婦人はフッサルゼフスキ家の隣に住んでいますが、フッサルゼフスキ家へは、僕の鼻にも関わらず、すでに23度行きました。伯爵夫人は、謝礼金を取らずに演奏するよう勧めたヴェルフェルと同じ意見を持っています。マルファッティ医師*マルファッティは侍医で、当時の有名な医者だった。]は、まるで親戚のように僕を暖かく迎えてくれました。彼は僕の名刺で僕の名を読むと、急いで出て来て、僕を抱擁し、そして言うには、ヴラディスラフ・オストフスキ氏が彼に僕の事を書いて寄こしたそうで、あと、僕のために役に立つ事なら、何でも喜んでしてあげようと言いました。それに加えて彼は、僕をロシア大使の夫人、タチシュチェフ夫人(※オピエンスキーの註釈によると、[これはロシア人の名前だが、ポーランド語で綴られている]に紹介し、尚必要な紹介を取計ろうと言いました。宮中はあいにくナポリ王の喪中ですが、彼は出来る事はしてくれるでしょう。彼は他に、ここの音楽界のディレクターであるデュノイ男爵に紹介する約束をしてくれ、この人はおそらく僕にとって最も有用な人でしょう。

ミッターハ氏に宛てたクレンゲル氏の推薦状は、ミッターハ氏の他に、もう一人気持のよい知人を僕にとりなしてくれ、この人は僕に強い興味を示しており、影響力のある人らしく思われます。

僕はチェルニー(ツェルニー)に会って来ましたが、以前のように丁寧で、“君はよく勉強しているかね?” (※ドイツ語)と訊ねました。彼は8台のピアノと16人の演奏者のための序曲を編曲していましたが、とても幸せそうに見えました。

チェルニー以外には、僕は当代のピアニストには一人も会っていません。僕はヴォルフ夫人の姉妹のワイペルハイム夫人を2回訪問しました。明日はそこの夜会“アマチュアのささやかな集まり” (※フランス語)に招かれています。僕は後でロザリエ・ジェウスカ伯爵夫人を訪問します。面会時間は9時から10時までです。フッサルゼフスキ氏が、僕が来ている事を夫人に知らせておいたのです。僕は他に、モシェレスが書いた二重奏のソナタを贈った有名なチビーニ夫人にも会います。*チビーニ夫人は、モーツァルトの死後に宮中作曲家となったレオポルト・コゼルックの娘。彼女は完成したピアニストで、後年アンナ・マリア皇妃の侍女となった。ファーディナント王が重患の際には彼の看護をした。1860年にラットシュインで亡くなった時には、忠実な召使として両陛下から非常に称揚された。]

一昨日、僕は手紙を持ってスタメッツ氏の事務所へ行き、ただお金をもらいに行ったかのように金を受取りました。彼は僕に1枚の紙を渡し、そこには滞留の許可証をもって警察へ出頭すべきものであると書いてありました――馬鹿げた話です。でも、おそらくそれもじきに変るでしょう。

昨日、僕は他に、ティトゥスが彼のポーランドのお金で6000グルテンを受け取らなければならないので、銀行家ガイミュラー氏の家へ行きました。彼は僕の名を読むと、手紙をそっちのけにして、僕のような高名な芸術家と知り合いになれた事は非常に愉快だと言いました。でも彼は、この市には立派なピアニストがとても沢山いるし、お金を得るには大きな名声が必要なので、ここで演奏会をしなさいと僕に勧める事は出来ないようでした。最後に彼は、“いずれにせよ私にはあなたの手助けは出来ないし、今は景気が悪すぎるんですよ。”と言いました。

僕は、この啓発的な論説を、目を丸くして聴いていました。それが終わった時、僕はこう答えてやりました、僕が公衆の前で演奏する事が得になるかどうかはまったく疑わしい、と言うのも、僕はまだ有力な人達を訪問していないし、コンスタンチン大公から紹介状を頂いて来たロシアの大使さえも訪ねていないから、と。

するとガイミュラー氏は、突然彼の戦略を変えてきました;僕は、彼の貴重な時間を奪ってしまった事を謝って立ち去り、そして心の中でこう思いました、“待ってろよ……ユダヤ人め!”と。

僕は、バンドマスターのラハナー氏の所へはまだ行っていません。僕にはまだ、返礼訪問を受ける部屋がないので。

僕達は、長い勘定書に支払いをして、“ロンドン街” (※ドイツ語)からレオポルト街の“金の羊” (※ドイツ語)へ移って来て、あの英国人が今日男爵夫人の貸間を立退くのを静かに待っています。ティトゥスは、いつも僕に威張ったパトロンの地位を引き受けようとして、こう言ってます、“僕らが自分達の家に入ったらすぐに、貴族的流行を起そう。それから、”と、彼は続けて、“僕らはお客を歓迎して、音楽をやり、演奏会をアレンジしよう――でも、無料ではお断りだ。”と。

僕はまだ、ラシェック嬢、フォン・エルカン夫人、ロスチャイルド、フォークト家の人達、そしてその他多くの興味深い人達を訪問していません。今日は、僕は大使館に行くつもりでして、そこでマインドルフ男爵に会う事を望んでいます、僕は初めて彼を訪ねるのですが、フッサルゼフスキ氏のアドバイスです;と言うのも、マインドルフ男爵が、僕がタチシュチェフ氏に面会するのに最も好都合な時間を話してくれるからです。

僕は、一昨日銀行家から受け取って来たお金には手を触れていません。僕はそれを大事にしておくつもりです。けれども我が親愛なるご両親様、僕の演奏会がうまく行かなかったら、申し訳ございませんが、イタリア旅行のために、この月末にも少し送っていただかなければなりません。芝居見物は、僕の一番大きな散財です;でも、ハイネフェッター嬢とウィルト氏がほとんど毎晩歌っていて、それがまた言葉には尽くせないほど素晴らしいので後悔はしていません。今週は、僕は全く新しいオペラを3つ聴きました。昨日は《フラ・ディアボロ》を、その前日には《ティトゥス》を、今日は《ウィリアム・テル》を聴きました。僕は《フラ・ディアボロ 》より《ポルティーチの唖娘》の方が好きです。

僕は、ラフォントの伴奏をしたからと言って、オルロフスキを羨みはしません。ラフォントが僕の伴奏をする時はいつ来るでしょうか? その質問は不遜に思われるでしょうか? でも神様の思し召しがあれば、それは実現されるかも知れません。

ニデツキは、この冬一杯ここに滞在するつもりでいます。僕は、今週中は鼻の養生とオペラ見物とグラーフ氏の許へ行った以外には何もしませんでした。午後は毎日、硬まった指を直すために弾いています。演奏会についてはまだ定まった処置をつけません。それはそうと、あなた方は、へ短調とホ短調の協奏曲のうち、どちらを弾くように薦めますか? ヴェルフェルは僕のへ短調・協奏曲を、ちょうどハスリンガーによって出版されたばかりのフンメルの変イ長調よりも美しいと考えています。ハスリンガー氏は抜け目なくて、礼儀正しいけれども巧妙なやり方で、僕の作品を無代で貰おうとしています。クレンゲル氏は、変奏曲(※《「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2》▼に一文も支払わなかった事に驚いていました。おそらくハスリンガーは、僕の作品をバガテル(性格的小品)として取り扱えば、僕が大喜びで直ぐにでも出版させると考えているようです;でも無料の作品を書く時代は終わったのです;これからは払わせるぞ、畜生どもめ!

グラーフは、僕の演奏会には、最も綺麗で最も良い場所として、“精神的な”演奏会が催される下院の大広間を選ぶように勧めました。でも僕は、まずディートリヒシュタイン伯爵の許可を得なければならないのですが、でも実のところ、マルファッティを通せば難しい事はないでしょう。

僕はライオンのように強壮で、誰も彼もが、僕は以前より丈夫そうになったと言っています。僕は元気で順調にやっていますが、僕を助けるために神様が使わして下さったマルファッティ――あのすばらしいマルァッティ――のお蔭で、僕は後の事もさらに良くなりたいものです。

あなた方のフレデリックより」

モーリッツ・カラソフスキー『フレデリック・ショパン、その生涯、作品と手紙』(※ドイツ語原版・初版)

Moritz Karasowski/FRIEDRICH CHOPIN, SEIN LEBEN, SEINE WERKE UND BRIEFEVERLAG VON RISE & ERLER, BERLIN 1877)、

及び、モーリッツ・カラソフスキー著・エミリー・ヒル英訳『フレデリック・ショパン、彼の生涯と手紙』(※英訳版・第3版)

Moritz Karasowski translated by Emily Hill/FREDERIC CHOPIN HIS LIFE AND LETTERSWILLIAM REEVES BOOKSELLER LIMITED 1938)より

この手紙については、このカラソフスキーによるドイツ語版の他には、やはりカラソフスキーによるポーランド語版があるだけで、それ以外に資料はない。両者を比べると、ところどころに違いがあるにはあるのだが、大体の意味はどれも同じなので、意訳の範囲内で片付けられる類のものである。

この手紙は、ほとんど読んで頂いた通りの内容で、いかにもショパンの旅行記らしく、とにかくただひたすら日々の出来事が淡々と、そしてウンザリするくらい取りとめもなく綴られている。まるで女性同士の会話みたいだが、それこそがショパンの手紙の最大の特徴と言っていい。彼はずっと姉妹達(従姉妹も含む)に囲まれて仲良く生活してきたから、これは彼が、普段彼女達と会話するそのままの調子で手紙を書いていると言う事なのである。実はこう言う所にこそ、ショパンの女性的傾向が窺い知れるのだ。もしもこれが男性的な男性であれば、もっと政治的だったり哲学的だったりして理屈っぽい内容になるが、ショパンの手紙にはほとんどそのような事は書かれない。

 

それはそうと、果たしてカラソフスキーは、この手紙の全文を一字一句そのまま書き写して我々に紹介してくれているのだろうか?

彼は過去にそのような立派な仕事をした形跡が一度も見られなかっただけに、どうしても疑問の余地が残ってしまう。

 

まず私が一番引っ掛かるのは、この手紙は、ショパンがウィーンに到着してから最初に書いた「家族書簡」ではないはずだ…と言う点である。

なぜなら、ショパンは1123日にウィーンに到着したのに、この手紙の日付は121日」であり、すでに1週間と1日が過ぎ去っているからだ。それでいて、手紙に書かれている話で一番古いのは「一昨日」までしか遡っておらず、到着から28日(日曜日)までの6日間の話題がすっぱり抜けてしまっている(※下図参照)。

 

18301112

 

1

2

 

3

 

4

5

6

 

7

8

9

 

10

 

11

12

 

13

14

 

15

 

16

17

18

19

 

20

 

21

 

22

 

23

ウィーン

24

25

26

27

28

29

一昨日

30

昨日

12/1

4便

 

 

 

 

したがって、ショパンはウィーンに着いてから直ぐに、まず無事の到着を報せる第1報を送っていたはずで、それから日曜日あたりに第2報を書いていた可能性が高いと考えられる。

つまり、普通に考えれば今回の「第4便」は、ウィーンに到着してから早3通目の手紙だったはずなのである。

 

この手紙は、いつになくショパンが意気揚々としていると言うか、悪く言えば若干調子付いているような印象を受ける。

ショパンがこの手紙を書いていた時、祖国ポーランドでは、すでに「ワルシャワ蜂起」が勃発してから2日が過ぎていた(※下図参照)。

 

183011月〜12

 

1

2

 

3

 

4

5

6

 

7

8

9

 

10

 

11

12

 

13

14

 

15

 

16

17

18

19

 

20

 

21

 

22

 

23

ウィーン

24

 

25

26

27

28

 

29

蜂起

30

12/1

4便

 

 

 

 

当時の通信事情下においては、そのニュースがウィーンへ届くのに、どんなに速くても56日位は要するものと見られるから、したがって、当然この時のショパンは正に「知らぬが仏」状態だったのである。

ワルシャワの家族にしてみれば、「蜂起」勃発から1週間近く過ぎてからこのような調子の手紙を読まされる事になる訳だが、それもちょっと複雑な思いだろう。

ワルシャワでは今正に、ロシアの支配に反抗して戦争が起きていると言うのに、ウィーンにいるショパンはと言えば、そうとも知らずに「コンスタンチン大公」の後ろ盾を誇示して得意げに振舞っていると言うのだから。

この事に関連して、オピエンスキー編纂の英訳版書簡集を英訳しE・L・ヴィニッヒ夫人が、その序文で次のように書いている。

 

…(略)…彼の故国に対する愛情は、その話し方、引用することわざ、そのユーモア、その歌、その習俗などによって疑う余地はない。そしてどんなに頭の固い読者でも、外国からの抑圧に対する必死の闘いに、彼が寄せた共感の誠実さを疑う事はできないだろう。それにもかかわらず、その共感は奇妙な宿縁に彩られていた。彼がその闘いに参加しなかった事に対して我々が驚く必要はないだろう。風はその価値のあるところに吹くものだ。つまり、創造的な芸術家は、その共感がどんなに強いものであっても、己の芸術における衝動のもとに生きなければならない。しかし、ポーランドの愛国者には少々ショッキングな事ではあるが、彼はロシア皇帝から与えられたダイヤの指輪を単に所持していただけではなく、誇りをもって大切にしていて、1831年以降でさえもコンスタンチン大公からの好意を受け入れている。…(略)…

ヘンリー・オピエンスキー編/E.L.ヴォイニッヒ英訳『ショパンの手紙』

Chopin/CHOPINS LETTERSDover PublicationINC)より

 

 

真実のショパンは、決して伝記等で伝えられているような革命派ではなく、あくまでも保守中立の平和主義者だったのである。

 

 

さて、私がこの手紙の中で最も着目したい点は、やはりヴォイチェホフスキの存在である。

「第2便」、「第3便」においては、ただ単に「僕達」と言う単語でしか表現されていなかったものが、ここでは、「第1便」以来久々に「ティトゥス」個人の言動がいくつか描写されている。

それらの箇所を抜き出して見ていこう。

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#1.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

「ティトゥスも喜びに満たされていて、と言うのも、彼も彼の家族から手紙が届いたからです。」

       ほぼ同じ。

 

この記述が不自然なのは、ポトゥジンのヴォイチェホフスキ家から手紙が届いたのであれば、そこには、彼らからショパンへの挨拶とか、ショパンを通じてワルシャワのショパン家への挨拶とか、そう言ったものがなければおかしいのに、そんな事には全く触れていないと言う事なのだ。

 

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#2.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

「ハスリンガーは僕をとても親切に迎えてくれましたが、しかしながら彼は、僕のソナタ(※《ピアノ・ソナタ 第1番 ハ短調 作品4》▼も第2変奏曲(※《ドイツ民謡『スイスの少年』による変奏曲》▼.も印刷してくれそうになくて、でも今に後悔する事でしょう。」

「ハスリンガーは僕をとても親切に迎えてくれましたが、しかしながら彼は、僕のソナタ(※《ピアノ・ソナタ 第1番 ハ短調 作品4》▼も第2変奏曲(※《ドイツ民謡『スイスの少年』による変奏曲》▼.も印刷してくれそうにありません。彼は、ティトゥスと僕が僕達の宿に落ち着き次第、がみがみと催促される事でしょう。」

 

ここは、本来ショパン1人が取るべき言動が2人で表現されているだけなので、ヴォイチェホフスキ個人の言動ではない。

ただし、こう言った記述を見ると、ここにいるヴォイチェホフスキと言うのは、あくまでもショパンの保護者的な立場、もっと言えば、マネージャー的な立場で同行しているかのようにしか受け取れない。

一説では、ヴォイチェホフスキはこの時ウィーンに「移住」していたとしている研究者もいるのだが、ポトゥジンの所領で一家の主として仕事を持ち、その忙しさにかまけてショパンの演奏会のためにワルシャワヘ出向く事すらしなかったような人物が、一体何の目的でウィーンに「移住」する事があると言うのか?

 

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#3.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

「僕は、青物市場に近い大通りに、ティトゥスと一緒に宿を取りました。」

「僕達は表通りのコールマルクに部屋を予約しました;3階に3部屋で、本当に心地よくて、素晴らしく、エレガントな家具付で、月極の部屋代も安いのです。僕の分担額は25フローリンです。」

 

これもそうである。

 

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#4.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

「それくらい、この家は申し分ないもので、特に女主人が、男爵の未亡人ですがまだ若くて美しく――彼女が言うには――ポーランドにしばらくいて、ワルシャワで僕の事を聞いた事があるそうです。彼女はスカルジンスキの家族と知り合いで、上流階級に出入りしていたそうで、ティトゥスにレムビエリンスカと言う美しい若い婦人を知っているかと訊ねていました。」

       ほぼ同じ。

 ここでは、ヴォイチェホフスキがどう返事したかについてまでは語られておらず、その点が気になる。

 

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#5.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

僕達がここに入り次第、ピアノ製作者のグラーフが、僕達に楽器を一つ送ってくれます。」

       ほぼ同じ。

 

ここは主語が「僕達」で語られているが、ただし送られてくるピアノはショパンのための1台だけである。

それなのに、ヴォイチェホフスキが自分用のピアノをどうこうしようと言う考えが全くないのはどう言う事だろうか?

 

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#6.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

「昨日、僕は他に、ティトゥスが彼のポーランドのお金で6000グルテンを受け取らなければならないので、銀行家ガイミュラー氏の家へ行きました。」

「その日、僕は他に、ティトゥスが彼の(お金を)6000預金した、ガイミュラー氏の所へ行きました。」

 

このエピソードが奇妙なのは、元々この「銀行家ガイミュラー」に用事があるのはヴォイチェホフスキだけのはずなのに、どうしてわざわざショパンがこれに付いて行ったのか?だ。

これ以外のエピソードでは、ショパンが外出する時、その全てが「僕」1人で語られており、ヴォイチェホフスキはアパート絡みでしか出て来ない。つまり、ウィーンに到着してからのショパンは、オペラ鑑賞から夜会の招待から何から何まで、いずれも単独行動なのである。

なので本当はこれも、ガイミュラーに会いに行ったのはヴォイチェホフスキではなく、最初からショパン1人だったのではないのか?

なぜならこれは、ショパンが演奏会を開くための資金援助を得るために、その相談をする目的でガイミュラーに会いに行ったのでなければ、そもそもこのエピソード自体が成立しないような気がするからだ。

このエピソードの中心は完全にショパンとガイミュラーのやり取りであり、しかもショパンはガイミュラーの態度に対して“待ってろよ……ユダヤ人め!”とまで罵っているのと言うのに、その一部始終をそこで見ていたはずのヴォイチェホフスキが、この一件に対して何のリアクションもコメントも残していないと言うのもちょっと変だろう。こう言う時に頼りになってこそのヴォイチェホフスキではないのか? 要するに、これらの手紙の中に登場するヴォイチェホフスキと言うのは、そこに実在している感じが全くしてこなくて、いつも、いかにも取って付けたようなのだ。

 

 

「家族書簡・第4便」における、ヴォイチェホフスキの言動#7.

カラソフスキー・ドイツ語版

カラソフスキー・ポーランド語版

「僕達は、長い勘定書に支払いをして、“ロンドン街” (※ドイツ語)からレオポルト街の“金の羊” (※ドイツ語)へ移って来て、あの英国人が今日男爵夫人の貸間を立退くのを静かに待っています。ティトゥスは、いつも僕に威張ったパトロンの地位を引き受けようとして、こう言ってます、“僕らが自分達の家に入ったらすぐに、貴族的流行を起そう。それから、”と、彼は続けて、“僕らはお客を歓迎して、音楽をやり、演奏会をアレンジしよう――でも、無料ではお断りだ。”と。」

「僕達は、何もかもが塩っ辛い“ロンドン街” (※ドイツ語)からレオポルト街の“金の羊” (※ドイツ語)へ移って来て、あの痩せていて、病弱そうな、頬髯の、緑と黄色と藤色のイギリス水兵が男爵の家から出て行くまで、しばらくキャンプするつもりです。“荘厳なる佇まいの宿”――僕を自惚れ屋に仕立て上げようと考えているティトゥスが名付けたのですが――そこで(ピアノを)弾き、演奏会について考える時間となるでしょう;でも、無報酬の演奏会ではありません。とにかく僕達はそうなるでしょう。」

 

ドイツ語版のヴォイチェホフスキは、“僕らはお客を歓迎して”などと言っているが、その彼はウィーンに到着してからのショパンの御呼ばれには全く同行していない。これはちょっと不自然ではないだろうか? 一体彼は何のためにショパンと一緒にウィーンにいると言うのだ?

 

 

ヴォイチェホフスキがショパンに同行していたとされている期間に書かれた手紙は、この4通の「家族書簡」が全てであり、次回の「第5便」以降は、彼は「ワルシャワ蜂起」の知らせを受けて急遽帰国した事になっている。

なのでこの手紙は、ショパンがウィーンでヴォイチェホフスキと共にいた最後の報告になる訳だ。

要するに、「ティトゥス」の存在がそれなりに描かれている手紙と言うのは、結局、最初と最後の2通だけなのである。私にはどうしてもそれが引っ掛かってしまうのだ。殊に、途中のあまりにもおざなりな扱いと比較して考える時、そこには、この伝記の筆者であるカラソフスキーの作為が見え見えに思えて仕方がないからである。

なぜなら、カラソフスキーの立場になって考えれば、最初の「第1便」では、ヴォイチェホフスキの同行を読者に印象付けるためにも「ティトゥス」の言動を描写する必要があった訳だし、途中の「第2便」と「第3便」ではもうショパン以外どうでもよくて、最後の「第4便」では、その「ティトゥス」が英雄的に帰国するエピソードの前振りとして、読者にもう一度彼の存在を思い出してもらう必要があったからだ。

この流れがあまりにも作為的に見えてしまうのだ。

もしも本当にヴォイチェホフスキが同行していたのなら、「第2便」でも「第3便」でも、常に同じように彼の息災についてワルシャワの家族に報告する義務があるはずだからだ。

それに、はやりこの手紙でも、今までの全ての手紙と同じように、ヴォイチェホフスキ自身からワルシャワのショパン家への挨拶がない。何度も言うが、家族同然の交際をしてきた彼らの関係において、そのような事はまず考えられない。

しかもヴォイチェホフスキと言うのは、ニコラの誕生日やエミリアの命日には、きちんと忘れずに手紙を送ってくるほど気配りのできる人物なのである。

だが、それについては次回に徹底的に検証するとしよう。

 

 

前回紹介した「マトゥシンスキ贋作書簡」には、今回の「家族書簡」から流用アレンジした箇所が3箇所あったが、それをここでもう一度確認しておこう。

 

「家族書簡・第4便」から「マトゥシンスキ贋作書簡・第1便」への流用とアレンジ箇所

家族書簡・第4便

マトゥシンスキ贋作書簡・第1便

「僕は、ウィーンにはチャーミングな女の子達がたくさんいると言わなければなりません。(※ポーランド語版⇒しかしロマンチックな妄想はこれくらいにして、僕も1日くらい休暇が欲しいもので、ここには美しいドイツ娘達がたくさんいます;――でも、休暇はいつくるのか、いつ!

「僕に何が起こっているか君も知っているだろうが、僕がウィーンにいるのをどれほど嬉しく思っているか、多くの興味深い事とか、有益な出会いとか、あるいは僕は恋に落ちるかもしれない。」

「僕は君が病気をしているような予感がするのだ。」

「彼はもう熱病から回復しましたか? (※ポーランド語版⇒僕が思うに、彼(※マトゥシンスキ)は熱病なのに違いない

「芝居見物は、僕の一番大きな散財です;でも、ハイネフェッター嬢とウィルト氏がほとんど毎晩歌っていて、それがまた言葉には尽くせないほど素晴らしいので後悔はしていません。」

「ハイネフェッター嬢が昨日《オセロ》に出演していて、可愛らしかったし、きれいに歌った。」

「僕は、同封の手紙に対してツェリンスキに感謝します。」

「僕はマルツェリ(ツェリンスキ)に手紙を書いた。」

 

 

 [2012年6月21日初稿 トモロー]


【頁頭】 

検証11-3:ヴォイチェホフスキの英雄的行為は事実なのか?

ショパンの手紙 その知られざる贋作を暴く

【表紙(目次)のページに戻る▲】 【検証11-ショパン贋作書簡典型的見本▲】 【筆者紹介へ▼】

Copyright © Tomoro. All Rights Reserved.